

あと登録した後に設定すべき項目もわからないから教えてほしい。
こういった悩みに答えます。
本記事の内容は次のとおりです。
- 【初心者向け】Omiaiの登録方法を画像付きで徹底解説!
- Omiaiに登録できない理由を解説
- 【必須】Omiai登録後に設定すべき項目3点!
1日に約40,000組がマッチングする、国内最大級のマッチングアプリOmiai。
真剣に恋活や婚活をしているユーザーが大半なので、マッチングはもちろん、マッチング後に恋人になった人や結婚した人が続出中です。
今回は国内最大級の人気を誇るマッチングアプリ「Omiai」の登録方法〜設定すべき項目まで徹底解説します!
初心者の方でもわかるよう画像付きで解説しますので、本記事を参考にしながら登録してみてください!
目次
【初心者向け】Omiaiの登録方法を画像付きで徹底解説!

まず初めに、Omiaiに登録する方法は2つあります。
- Facebookアカウントで登録
- 電話番号で登録
どちらでも構いませんが、Facebookアカウントを持っている方はそのアカウント情報で登録することができます。
もちろん、Facebook上の友達にOmiaiを利用していることはバレませんし、Facebookのプロフィール情報をそのまま反映できます。
今回はFacebookアカウントがない方向けに、「電話番号で登録」する手順を解説します!
Omiaiへアクセス
まずは以下のボタンからOmiaiへアクセスしましょう!
OmiaiのApp Storeに飛びますので、そのままインストールします!
\登録者数250万人の人気マッチングアプリ/
電話番号で登録
「Facebookをお持ちでない方はこちら」をクリックし、電話番号を入力してください!


電話番号入力後、「送信する」ボタンを押しましょう!
入力した電話番号宛にSMSで6桁の認証コードが届きます。
※「送信する」を押してからSMSが送信されるまで10秒ほどかかります。

SMSで届いた6桁の認証コードを入力し、「送信する」ボタンを押しましょう!
認証コードに間違いがなければ、下記画面に切り替わりますので、「同意して基本情報を入力する」を押します!

基本情報を入力
続いて、あなたについての基本情報を入力します!
- 性別
- 生年月日
- 住まい
- ニックネーム
この項目はスキップできませんので、入力しないと登録が完了しません。
また「性別」と「生年月日」については、入力後変更できませんので注意してください。
登録後に本人確認をするため、鯖を読むような嘘の情報を入力すると利用できなくなります。
「住まい」や「ニックネーム」については、いつでも変更可能です。
※ニックネームは本名など特定できる情報は登録できません。
プロフィールを作成
基本情報の入力が終わりましたら、あなたのプロフィールを作成していきます。
以下4つの質問に答えるだけで、自動的にプロフィールが作成されます!
- 身長
- 職業
- 性格
- プロフィール写真
なおこの項目はスキップ可能なので、めんどくさい人は飛ばしても問題ありませんが、入力した方がマッチング率は高くなります!
またマッチング率を大きくあげるために、プロフィール写真は以下の写真に設定しましょう!
- 友達にカフェなどおしゃれな場所で撮ってもらった写真
- 目線は横か斜め前
- すこしニコッと笑った顔
上記の写真に設定するだけで、異性からのアプローチが2倍も増えますよ!




以上でプロフィール作成は完了です!
相手に求める条件
最後にあなたが異性に求める年齢・居住地について入力します!
ここで入力した年齢・居住地の異性が、Omiai上に表示されます!
※この項目もスキップ可能なので飛ばしても問題ありません。


以上で基本的なOmiaiの登録&初期設定が完了です!
Omiaiに登録できない理由を解説

Omiaiに登録できない方は、以下の点についてチェックしてみてください。
- Facebookのプロフィールが18歳未満に設定されている
- Facebookのプロフィールが独身になっていない
Facebookを使ってOmiaiに登録する方は、上記の設定になっていると登録することができません。
Omiaiは18歳未満の利用を禁止しており、18歳または高校生に設定していると登録審査でブロックされます。
また既婚者・婚約中・交際中・別居中など「独身」以外に設定されていると登録できません。
もし現在独身の人は、ステータスを「独身」に設定変更すれば登録することができますよ!
【必須】Omiai登録後に設定すべき項目3点

Omiai登録後に最低限設定すべき項目は次の3点です!
- プロフィール設定
- 年齢確認
- 【男性限定】有料会員登録
上記の設定は必ず行いましょう!
プロフィール設定
登録時に設定したプロフィールに加え、さらに詳細な情報を入力しましょう!
プロフィール設定を細く設定すればするほど、マッチング率は上がりますし、マッチング後のメッセージにも花が咲きます!
具体的には以下の項目について入力しましょう。
- 体型
- 出身地
- 同居人
- 結婚歴
- タバコ・お酒
- 社交性
- 学歴
- 出会うまでの希望
- 初回デート費用
すべて選択形式で入力できます。
最低でも上記の設定は完了させておくのがおすすめです!
自己紹介文は例文でOK
具体的な趣味や仕事内容、性格などを自己紹介文で書きましょう。
なぜなら自己紹介文を設定した方が、異性からアプローチがきやすいからです。
とはいえ「何を書けば良いのかわからない」という方は、例文が用意されているので、自分なりにアレンジするだけでOKですよ!
【例文1】
初めまして。
プロフィールを見ていただきありがとうございます。
東京在住で現在は営業職の仕事をしています。
大切な時間を一緒に過ごせるような相手が欲しいと思っていたところOmiaiを知りました。
気が合う方とお話していたいので、少しでも気になったら、いいね!をしてもらえると嬉しいです。
よろしくお願いします!
上記のような例文がOmiaiでは5つ用意されており、ユーザーの多くは例文をアレンジしたものを使っています!
自己紹介文が書けない方は、例文をうまく活用しましょう!
キーワード設定
Omiaiでは「キーワード設定」を行うことができます。
キーワードを設定することで、同じ趣味を持った人の検索にヒットしやすくなります!

上記のようにあらかじめ用意されているキーワードを選択しても良いですし、自分で追加することも可能です。
1キーワード20文字、最大20個までキーワードを設定することができるので、じゃんじゃん追加していきましょう!
年齢確認
Omiai登録後すぐに年齢確認を行いましょう!
なぜなら年齢確認を行わなければ、メッセージ交換をすることができないからです。
また年齢確認にはすこし時間がかかるため、なるべく早めに行っておく方が良いです!
「マイページ(右下)」→「年齢確認」→「証明書を提出する」→「画像を選択or写真を撮る」にて行えます。
年齢確認をするには以下のとおり、いずれかの証明書が必要になります。

なお以下の証明書は審査に通らないのでご注意ください。
- 一部を隠している
- 画像が不鮮明、一部が切れている
またマイナンバーの通知カードも審査対象外となっています。
【男性限定】有料会員登録
男性は有料会員登録をしなければ女性とメッセージ交換ができません。
有料会員登録は「マイページ(右下)」→「有料会員」から料金プランを選択します。
有料会員の料金プランは以下のとおりです。

とはいえ、マッチングもせずにただ愚直に有料会員になるのは運営の思うツボ。
そこでまずはマッチングをし、気になる相手に1通だけメッセージを送信しましょう!
Omiaiでは男性でも1通目のみ無料で送信することができます!
なので気になる相手にメッセージを送り、返信があったら有料会員に登録するのがベストです!
※2通目までは個人を特定できる情報(アドレス・LINE・Facebookアカウント)を送ることはできません。
マッチングがしないという方は、【解決策あり】マッチングアプリでまったくマッチングしない5つの原因をご覧ください。
【おまけ】Omiaiで身バレ防止機能を無料で使う
Omiaiでは身バレ防止機能を無料で使うことができます。
身バレ防止機能を使うことで、友達や職場の人にバレることはありません!
- 「いいね!」を送った相手にしかプロフィールが公開されない
- 既にマッチングしている相手にのみプロフィールが公開される
上記の機能を男性でも無料で利用できます。
身バレ防止機能は「マイページ(右下)」→「各種設定」→「プロフィールの公開設定」→「すべての会員への公開」を「非公開」にするだけです。

上図のように設定するだけで、友達や職場の人にバレずに利用できますよ!
まとめ:Omiaiに登録して良い出会いを見つけよう!
今回はOmiaiの登録方法〜設定手順までをまとめました!
Omiaiは国内最大級のマッチングアプリのため、本記事で紹介した内容を設定するだけで、マッチングも出会うことも可能です。
実際ぼくはOmiaiに登録しながら本記事を書きましたが、登録後2時間以内に1人とマッチングしました!

Omiaiはユーザー数が非常多いため、マッチングアプリ初心者の方でも簡単にマッチングできますよ!
ぜひOmiaiに登録し、良い出会いを見つけましょう!
\登録者数250万人の人気マッチングアプリ/
〜関連記事〜


こういった悩みに答えます↓


こういった悩みに答えます↓
【ステマなし】可愛い子が多いマッチングアプリBest5を紹介!
