
出会いがないからマッチングアプリを使って彼女がほしいけど、実際彼女ってできるんだろうか?
そもそも出会うことって可能なの?
マッチングアプリを使ったことある人、ぜひ感想を教えてください!

こういった悩みに答えます。
本記事の内容は次のとおりです。
- 人気マッチングアプリ5つ使った感想を徹底紹介
- マッチングアプリを使う前の注意点を解説
この記事を書いているぼくは、今回紹介するマッチングアプリを使ったことがあり、実際にマッチングアプリで出会うことができました!
マッチングアプリの感想を見ると、「出会えない」とか「サクラや業者ばっかり」など書いてありますが、実際どうなのか。
本記事ではマッチングアプリで出会ったことがあるぼくが、マッチングアプリを使ってみた感想と、本記事で紹介する人気マッチングアプリを使ったことがある世の男性の感想を紹介します。
目次
人気マッチングアプリ5つ使った感想を徹底紹介

本記事で紹介するマッチングアプリは以下の5つです。
これら5つのマッチングアプリはどれもポジティブな感想が多く、実際に使ってみたぼくもマッチング率が高かったですね。
そのため上記5つどのマッチングアプリを使っても出会えることができますよ。
では順番に解説していきます!
ペアーズ
利用者数が国内No.1のペアーズは、マッチングアプリ界隈の王道。
はっきり言ってペアーズを使っておけば、70%ほどの確率で出会うことができます。
というのも、ぼくはペアーズに登録してから2日間で3人とマッチングに成功。
ぼくのルックスはぶっちゃけ下の中なので、お世辞にも「かっこいい」とは言えません。
しかし利用者数国内No.1のペアーズを使えば、ブサイクなぼくでも3日でマッチングに成功します。
「マッチング成功=脈あり」ということなので、あとは自然にメッセージを交わし、LINE交換を行えばOKです。
ぼくはこの手で実際に出会うことに成功しているので、ペアーズはマッチングアプリの中でも、かなりのヌルゲーですよ!
\利用者No.1の国内最大級マッチングアプリ!/
世の男性がペアーズを使った感想
世の男性がペアーズを使った感想は以下のとおりです。
ペアーズで出会って来年結婚が決まったヒナから色々話聞いた( *˙˙*)
顔が隠れた写真だと「いいね」が2週間で300件、私がとった自然な写真は2週間で1000件いいねが来たらしい。その中で40人とマッチングして、30人とLINEして、最初に会った人と付き合って婚約したって。決めてはプロフがしっかりして
— × 天クラ (@alice_wnda_thx) November 15, 2019
初めてペアーズ経由で人に会ったけど普通に常識人やったw
— みこちゃ@ (@mikocha_CF) November 8, 2019
ペアーズでマッチしたアラサー会社員
焼肉にいって奢ってもらい、
夜景見に山奥へ
これだけ見たらいい感じのデートっぽい?笑
アプリの人とは初めて会ったとゆうものの慣れてる手つき— ただの女子大生 (@FzJKLIzyEEb7zJV) November 11, 2019
おい、1年前の今日の俺! ペアーズにわざわざ1ヶ月分課金してまで駄目元でいいね返ししたその娘!
その娘が今の俺の彼女だ!
おまえよくやったなぁ! ほんまありがとうな!— だぁつ (@achesu_darts56) November 15, 2019
お試しでペアーズに写真付きプロフ載せてたら、
今日1日だけで20人近くからラブコール来て大草原🙃 pic.twitter.com/3n2TxC9SJ0— tomato〆蒼🎄 (@comfort_man_fuk) November 8, 2019
ペアーズで彼女ができました(ガチ) pic.twitter.com/TZNJtHYlUY
— 西出昌史🎵12/29横浜オレカン無料ライブ出るよ (@nishidene) November 5, 2019
まーしーさんは彼女できるし
知り合いは結婚するし
pairsすげえ。ちなみにうちは「ご近所さん」ていう趣味SNSで知り合いました。
— KG (@Ibane_7) November 6, 2019
ペアーズで彼女できました🎉
— tatane🦊 (@tatane616) November 3, 2019
with
メンタリストDaiGoさん監修のマッチングアプリ「with」
ペアーズと比較すると利用者数はすこし劣りますが、心理学を使った性格診断というイベントが定期的に開催されているため、マッチング率はめちゃめちゃ高いです。
性格診断とは簡単な質問に答えるだけで、自分と価値観や性格が合った相手を自動的に見つけてくれるサービスで、ぼくも利用した結果、下記のとおりマッチングに成功しました。

登録からマッチングまでにかかった日数は約1週間ほどで、やはり心理学を使った診断があるため、「いいね!」やマッチングがかなりしやすいですね!
マッチングアプリでマッチングしても、その後に会話が続かなかったり、返信がもらえなかったりしますが、withでは性格や価値観が合致した人同士を繋げてくれるので、マッチング後に会話が続かなかったり、無視されることがほとんどありません。
もちろん、会話のテンプレートも用意されているので、テンプレートを自分なりにアレンジするだけでOK。
- 性格診断(イベント)で相手を探す
- いいね!を送り、マッチングが成立
- テンプレートに沿ってメッセージを続ける
- LINEを交換し、ご飯や遊びの予定を立てる
- 会う
上記を約1週間ほど行うだけで、ぼくのように何人もの人とマッチングすることができます!
\心理学からマッチングをサポート!/
世の男性がwithを使った感想
世の男性がwithを使った感想は以下のとおりです。
友達がマッチングアプリ(with)で彼氏できたって聞いてわたしも始めたのが5月。8月は紹介してもらった人に振り回されていておやすみモードにしていて、8月末にマッチングした人と1ヶ月メッセージして9月末に初対面。付き合ったのが10月末。運次第やけど出会えたらとんとん拍子に進むんだなあと思った
— あるこ (@_harukoo) November 9, 2019
マッチングアプリも使ったことあるけど結局若くてちゃんとしたプロフィール書けばそれなりのいいねはもらえるはず
withやってた時は1日で300いいねとか普通だった— うましか (@umashika_fool) November 8, 2019
with、無料会員登録してみて、ある法則に従ってある程度操作してから放置してたらこんなになってた。いいねたくさんもらって美女とメッセージやりとりしたい人、一定数居たら教えます。 pic.twitter.com/nQBV9DUwnd
— iKAさん@マッチングアプリ×筋トレで都会生活を勝ち抜く (@ikagawastyle) November 10, 2019
withとpairsを使って旦那に出会ったのでマッチングアプリは個人的にオススメ!✨
恥ずかしいという人もいるけど出会わないと何も始まらないですからね✊ https://t.co/fm8uurVvZX
— すみれ@リストラから復活中 (@sumirememo) November 9, 2019
マッチングアプリを開発しているエンジニアさんが、市場調査のために「with」というアプリを使ったところ、自分がそのまま結婚までしてしまうという事案を聞きましたwww 市場調査はどうなったのーーー
— きっかわ@ダイエット中 (@kikkawapapa) December 10, 2018
マッチングアプリのwithを始めてみた。マッチング率はすごいいいけど、メッセージの続かなさが異常すぎて全然デートできないマン。
— ハッチャン (@yutamajin) December 4, 2016
withのデイリーの無料いいねはペアーズより可愛い子が出てくる
— 藤原(37)@Mr.マッチングアプリ (@in_fujiwara) November 15, 2019
マッチングアプリで使いやすいのはwithだと思う
— 紫苑 (@p_oef) November 13, 2019
タップル誕生
趣味でつながるマッチングアプリ「タップル誕生」
あなたの趣味に合ったカテゴリーを選択するだけで、同じ趣味をもつ人とマッチングすることができますが、、、ぼくは残念ながらマッチングすることはできず・・・。
- 写真を撮るのが好き → 「写真好き」を選択
- アイドルが好き → 「アイドル好き」を選択
- ゲームが好き → 「ゲーム好き」を選択
- 辛いものが好き → 「辛いもの好き」を選択
- 車が好き → 「車好き」を選択
上記のようなカテゴリーが用意されているので、自分の趣味に関連しているものに参加するだけでOKです。
ぼくは甘いものが好きなので、「甘いもの好き」に参加し、マッチングを試みましたが、誰一人としてマッチングすることはできませんでした。
というのも、甘いものって基本的にみんな好きなので、参加している人がかなり多いです。
そのため競合が多く、ブサイクなぼくがどんなに頑張ろうとも、ほぼ無理ゲーです。。。
タップル誕生はコアな趣味を持っている人におすすめで、ぼくのように「甘いものが好き」や「ゲームが好き」など普通の趣味を持っている人には、あまりおすすめしませんし、マッチング率も低くなります。
とはいえ、ルックスに自信があったり、ハイスペックな学歴や職歴がある人にとってはヌルゲーらしいですね。
\毎月7,200人に恋人誕生中!/
世の男性がタップル誕生を使った感想
世の男性がタップル誕生を使った感想は以下のとおりです。
やはりイケメンやハイスペ男子は、趣味でつながるをテーマにしているタップル誕生でも、関係なく無双している印象です。。。
タップルでさ、今の彼氏と出会ったんだけど、めっちゃイケメンなのに福山雅治とかIKKOさんとかのモノマネばっかりすんのwwやめてほしぃ…⭐️
— キウイ (@pd_101_jp_) November 13, 2019
地味に始めてたタップルで来週会う約束したの巻
— 愛子 (@PunpunAikoOP) November 13, 2019
マッチングアプリ初心者の方で、
・男性としてスペックが高い人
・良い写真/奇跡の写真がある人は、意外と「タップル誕生」もおススメですよ✋
他のアプリに比べ、スペックは要求されてしまいますが、女の子の写真を左右にフリックするだけなので、続けやすいです。
— ともや@ネトナン系ブロガー (@Mpsz0bh8NM29dW5) November 9, 2019
タップルやばいwww自分からやっといて言うのもあれなんだけど、めちゃくちゃいいね来て怖い。
— ひつじ (@VTytoLDBmS6O9OL) November 10, 2019
出会い系アプリならタップルが一番出会いやすいかも
— OZワルド (@psex69q) November 10, 2019
タップルがシンプルで使いやすいんだけど、なにか物足りなさがある
— ねぎ (@GanbarouShine) November 9, 2019
タップル、ブスしかいないっていうけど、この子はタップルで知り合いましたよ🤔タイミングと自分次第です💑 pic.twitter.com/ZTkJ4ZIpXr
— ゆるち_美女家 (@yuluti007) October 12, 2019
タップルがオワコンと言ってる人の気持ちがようわからん。
お出かけだけで寝ておきたら普通に18/19だけでこれだけくるよ。
24歳マジきらい😡 pic.twitter.com/0fIidy3gvg
— みるく@ハメ撮りマインド (@karakondaisuki) July 6, 2019
イヴイヴ
完全審査制でサクラや業者を徹底排除している「イヴイヴ」
イヴイヴには、運営と登録済みユーザーから50%以上の承認をもらえないと、登録することができないため、サクラや業者が紛れ込みません。
実際使ってみた感じは、サクラや業者っぽい人はまったくおらず、わりとまじで一般人しかいないですよ!
サクラや業者はマッチング後すぐに、女性側からメッセージを送ってきますが、イヴイヴではそのようなことはありません。

上記はぼくがマッチングした人たちですが、サクラや業者感はなく、メッセージのやりとりしていても、他のサイトへ誘導したり、無理に課金させることはなかったですね。
とはいえ、「ペアーズ」や「with」と比べると、ユーザー数が少ないですし、ルックスのレベルも若干落ちますね(お前が言うな)
サクラや業者がいないことでユーザー数が少ないのかもですが、すこし物足りなさはあります。
しかしユーザー数が少ない分、競合も少ないため、特に地方在位の人にとってはマッチングがしやすいですね!
ルックスのレベルが多少落ちてでも、サクラや業者がいないマッチングアプリを使いたい人は、イヴイヴがおすすめです!
\完全審査制でサクラや業者を徹底排除!/
世の男性がイヴイヴ誕生を使った感想
世の男性がイヴイヴを使った感想は以下のとおりです。
マッチングアプリ イヴイヴの最初の審査、70パーセントだった嬉しい
— 落着き(おちつき)🐶 (@Q0t99) October 23, 2019
やっぱりオフワークの人が多い日時・状況だとマッチングしやすい🙊
プロフィールちゃんと作り込んだからってのもあるけど15分間で6マッチ🙋♀️#マッチングアプリ #イヴイヴ #イブイブ pic.twitter.com/SSJIN576yl— TomizukaOumi (@tommyaslife) October 12, 2019
どうも互井です。
昨日マッチングアプリ、イヴイヴで出会った22歳保育士とデートしてきました。川崎駅で待ち合わせ後、西口のおしゃれなバーで和み、恋愛の話をして解散しました。
とは言えしっかりLINE交換成功し、次回デートアポも完了。やっぱりイヴイヴは安定感あるわ。— マッチングアプリなび (@app_matchnavi) June 3, 2019
こんにちは!イヴイヴ登録してますー!
正直人口少ないと感じてますが、他のアプリでお見かけした人はやはりチラホラいます🙄審査制も何を基準にしてるか謎です笑— ま〜 (@mappe_life) April 23, 2019
イヴイヴって、遊び人が最終的にいきつくような巣窟マッチングアプリだから面白い。
初心者ならタップルから入るべし。
そのあとクロスミー を経て、イヴイヴに辿り着くのが理想的なフローチャートかと☺️ここらへんも近々記事にしようと思っています。
— たいぞー (@taiz0u0) January 29, 2019
諸事情でマッチングアプリ調べててイヴイヴ入れて登録しようとしたら顔写真で登録ハネられたんやけど、人権侵害アプリか?
— キオグッド (@kiogood16) January 25, 2019
有名マッチングアプリ『イヴイヴ』を使ったことがある人に質問です。
何かトラブルに巻き込まれたり、怖い思いをしたことがありますか?— アンケートで共有!出会い系の秘訣 (@woman_002) October 6, 2018
Omiai
恋活はもちろん、結婚を意識した出会いを求める「Omiai」
利用者数が国内No.1のペアーズに次いで、人気のマッチングアプリです。
「ペアーズで出会えないのなら、Omiaiをするべき!」という言葉がある?ほど、利用者もマッチング率も高いです。
ぼくもペアーズと併用してOmiaiを使いましたが、マッチング率はペアーズとほぼ同率でしたね!

繰り返しですが、ぼくの顔は下の中ぐらいなので、まったくかっこよくないですが、やはり利用者が多いマッチングアプリを使うと、ブサイクでもかなりイージーです。
ペアーズとOmiaiの機能面での違いはほとんどなく、ペアーズを使ったことがある人ならば、すぐにOmiaiも使えるようになります。
またOmiaiの公式が発表しているのですが、利用者の8割は結婚を前提にした恋人を作りたいと考えているそう。
従来の婚活は「結婚相談所」や「婚活サイト」がメインでしたが、年齢層が30代〜40代と高めでした。
そのため若い人を望んでいる人にとっては、なかなかマッチングしづらい状況でしたね。
そこで「若い人を望んでいたり、若い人同士で結婚をしたい」と考えている人は、Omiaiに流れていき、現状としてOmiaiを利用している年齢層は20代〜30代が大半となったのではないかと。
恋活はもちろん、結婚を意識した出会いを求める人はOmiaiがおすすめですね!
\1日10,000組がマッチング中!/
世の男性がOmiai誕生を使った感想
世の男性がOmiaiを使った感想は以下のとおりです。
会社の同期が
omiaiって出会い系で彼女作ったらしい…
そろそろ俺もそういうのやるべきかね笑笑— じゅん@Disney行きたい (@tyj4869) November 15, 2019
omiaiに登録して早2ヵ月。マッチングはできるし、やり取りもそれなりに楽しめて、実際に会ったりもしたけれども。出会うって難しい。
— 紗々@婚活垢 (@Y3q5QsDyGN8KPcv) November 11, 2019
Omiaiは20代後半が目立つね👀❇️比較的大人っぽい気がするようなないような〰️
— 就活浪人1回生(大卒) (@AbcdPpap) November 12, 2019
Omiaiで初アポ!
とっても気さくな方でした!
あそこまで気さくな方は初めて😊とてもいい出会いでした!
— ストライパー・純【全力婚活マン】 (@stripe_man_jun) November 6, 2019
omiaiというアプリをしばらく使った感想。
割と普通に出会いはある。
出会いはあるんだけど、自分がおっさんすぎてアプリに抵抗がありイマイチ乗り気になれない感じ。
婚活パーティーからの出会いだとあまり気にならんのだが、婚活パーティーもアプリも変わらんよなあ。#omiai— ぼいぼい@婚活 (@CeWJL88FzqfuIUD) October 28, 2019
人の感想見てたらomiaiよりpairsの方がイケメンと真剣な人が多いと言ってる人が多くて驚いたんやけど、個人的にはomiaiの方が良質な気がする。pairs、イカレてる感じの人もたくさんいたし…。友人も同じ感想なんやけどなあ。
— 🐅アユタイガー🐅 (@ayutiger_) August 24, 2019
マッチングアプリ色々登録した私の個人的な感想だけど、omiaiは顔重視、大学生が多い、婚活と言うより恋活向きな感じだった。タップルは遊びの人多い気がしたな。ゼクシィ縁結びは男性がガチで、お堅い感じの方が多めでした。
— きなこ (@beauty_log_a) February 11, 2019
みなさま、私ついに彼女ができました、、!
Omiaiで出会った女性です。私は累計100人以上会いましたが、ここまで相性の良い方と出会えるとは思ってませんでした。
私の求める大小含めた全ての条件をすべて満たし何一つ妥協してない奇跡的な方です。
この方を幸せにすべくこれからは生きていきます!!— mura@婚活垢 (@koikatsuapp) October 18, 2019
マッチングアプリを使う前の注意点を解説

マッチングアプリを使う前に知っておくべき注意点は次の2つです。
- サクラや業者がいないマッチングアプリを使おう
- マッチングアプリを使えば100%マッチングする
当たり前ですが、マッチングアプリを使うのならばサクラや業者がいないものを使うべきですし、サクラや業者がいないマッチングアプリを使えば、100%マッチングします。
サクラや業者がいないマッチングアプリを使うべき
マッチングアプリを使うのならば、やはりサクラや業者がいないものを使いたいですよね。
サクラや業者がいないマッチングアプリを使えば、悪質サイトへ誘導されることも、無駄に課金をすることもないですし、実際に出会える確率もめちゃめちゃ上がります。
例えば本記事で紹介した人気マッチングアプリ5つは、どれを使ってもサクラや業者がいないので、安心・安全に出会うことができます。
一方で、サクラや業者が多いとされているマッチングアプリは以下の3つです。
- PCMAX
- Dating
- Tinder
「with」や「イヴイヴ」といったマッチングアプリは、24時間365日の監視体制で、サクラや業者を徹底排除したり、登録前にブロックしたりと、厳重な対策をしていますが、上記3つのマッチングアプリは監視体制がありません。
メールアドレスの入力だけで簡単に登録することができますし、登録後の監視体制もないため、誰でも自由に出入りすることが可能です。
そのためサクラや業者がめちゃめちゃ紛れ込んでおり、悪質サイトへ誘導したり、無駄に課金をするよう促します。
サクラや業者に騙されず、マッチングアプリで出会いたい人は、上記3つのマッチングアプリは使わない方が良いですよ。

マッチングアプリを使えば100%マッチングする
「マッチングアプリとか無理ゲーでしょ」とよく聞きますが、はっきり言って勘違いです。
顔面偏差値が40ぐらいの僕でも、実際にマッチングが成立し、出会うことができたので、「使うマッチングアプリ」と「使い方」次第ですよ。
さきほど紹介したサクラの多いマッチングアプリを使わないのはもちろん、マッチングアプリの使い方も重要です。
具体的には、以下の点を意識するだけでマッチング率は一気に上がります。
- プロフィール
- プロフィール写真
- 自分のいいね数
- 異性のいいね数
- 最終ログイン時間
上記5点を意識するだけで、顔面偏差値40のぼくでも、マッチングアプリで出会うことができました。
もしマッチングアプリで出会えるのか心配な人は、【解決策あり】マッチングアプリでまったくマッチングしない5つの原因を参考にしてみてください。
感想:彼女が欲しければマッチングアプリが効率的

ステマなしで話しますが、彼女が欲しければマッチングアプリが効率的ですよ。
詳しくは下記のツイートのとおりです。
彼女が欲しければマッチングアプリを使うべき😌
マッチングアプリを使えば効率的に
好みの異性と出会えますよ✨例えば
✅仕事の休憩中でも好みの異性とマッチング可能
✅趣味の合間に使えば、趣味を楽しみつつ出会える
✅コミュ障でもネット上なので問題なし合コンや相席屋よりも効率的です☺️👏
— T@ペー👨💻 (@T23853299) November 15, 2019
彼女が欲しければマッチングアプリを使うべき。
マッチングアプリを使えば効率的に好みの異性と出会えますよ。
例えば
- 仕事の休憩中でも好みの異性とマッチング可能
- 趣味の合間に使えば、趣味を楽しみつつ出会える
- コミュ障でもネット上なので問題なし
合コンや相席屋よりも効率的です。
合コンとか相席屋って、セッティングとか準備とか、そもそも行くのがめんどくさかったりしませんか?
ましてや相席屋に関しては、店員さんがランダムに相席をさせるので、好みの異性ではなかった時なんかはもう、お金をドブに捨てたようなものです。
一方マッチングアプリでは、自分好みの異性を時間をかけて選ぶことができますし、上記のツイートにもあるよう「空き時間」に探すことができます。
物理的移動がなく、家や職場にいながらでも彼女を探すことができ且つ、ネット上での出会いなので、コミュ障でも問題ありません。
とはいえ「ネット上での出会いだからなんか怖い・・・」と感じる人は、【安心・安全】マッチングアプリは怖いという3つの勘違い!をご覧ください。
すこしネタバレすると、相席屋やパブスタ(パブリックスタンド)などの方が怖いですよ。
というわけで、ぜひマッチングアプリで素敵な出会いと彼女を作ってみてください!
人気記事:【穴場あり】人気のマッチングアプリ総まとめ!【ガチで出会えます】
人気記事:【実体験】相席屋に行っても彼女ができる確率は10%以下【ムリゲー】
