みなさんこんばんはこんにちは、Tです!
唐突ですが、みなさん最近テレビ見てますか?
ネット番組が普及してきて見ない方が増えてきているんですが、1家に1台はテレビがあると思います。
「テレビないよー!」
「テレビ見ないよー!」
という方は、残念ですがこの記事を見ても、全く共感できないです。
テレビを見ている方に聞きます。
株やFXやアフィリエイトなどの、いわゆる副業に関するCMを見たことはありますか?
1年前ぐらいに、ビットコインのCMをよく見ましたが、最近全くと言っていいほど見ません。
また、ビットコインよりもずっと前からある、株やFXやアフィリエイトのCMを私は1回も見たことがありません。
私はテレビっ子なので、1日中テレビを見ることもあるのですが、そんな私でも見たことがありません。(NHKは見てない)
なぜ、副業といわれている株やFXやアフィリエイトのCMを見ないのか。
私なりの見解を話し、それについてみなさんがどのように思うのか。
1度私と一緒に考えてみませんか?
ハイリスク・ノーリターンの可能性
どの副業をやるにしてもお金がかかります。
それが1万円なのか10万円なのか100万円なのかわかりませんが。
はっきり言って、知識のない人が副業に手を出すと失敗する可能性が高いです。
特に、株やFXなどはある程度の勉強をしないと、利益を得られません。
それに比べ、アフィリエイトは少ない初期費用で利益を得られる可能性が高いです。(継続すれば)
この、利益が得られるか得られないかわからないものに人は手を出しにくいです。
行動経済学でノーベル賞を受賞したダニエル・カーネマンが行った実験でも、人が損失を受けることで感じる心の痛みは、利益の喜びよりも大きいとされています。
そのため、もし利益が得られなかった場合
「詐欺だ!」
と言う人がいるかもしれません。
このご時世なんでも言う人がいますからねー。
このような理由から、CMでやらないのではないかと私は思います。
暗黙の了解?
会社によっては、副業NGな所があります。
なぜ、副業をしてはいけないんでしょうか。
私の見解はこうです。
「世の中が周らなくなるから」
まず始めに、基本的に会社員の昇給は年1回です。
会社によっては年2回かもしれませんが。
年に1,2回しか昇給がなくて、しかも上がる額も数千円~数万円。
冷静に考えて、やってられないですよね。
成果主義の不動産や保険の営業などの方は自分の頑張り次第で給料が決まりますが、デスクワークで残業しなければ給料が毎月一緒な方は、モチベーションもあがりません。
そんな方にとって副業は希望の光ともいえるでしょう。
自分の頑張り次第で、会社の給料よりも多くのお金を貰えるのですから。
ですが、会社の立場から考えたら、やめてほしいですよね。
会社を辞めるなんてことを言い出すかもしれませんし。
会社員の人全員が株やFXやアフィリエイトを始めたら、世の中周りません。
CMが流れないのは、そうした理由があるからなのかも?
ちょっとおもしろいCMの話し
テレビを見ている方で、ホラー系が好きな方って一定数います。
毎年夏にやる、某怖い話や某奇妙物語など。
怖いかどうかは置いといて、某仰天ニュースや某アンビリバボーもそれにあたりますかね。
怖いですよね。
ゾクゾクしますよね。
見たくないけど見ちゃいますよね。
その怖い映像を見た後のCMってどのようなのが流れているのかわかりますか??
考えてみてください。
考えましたか?
実は、明るいCMや楽しそうなCMが流れているんです。
ギャップがすごいですよね。
怖さからいきなり楽しさに変わるんですから。
これは、恐怖管理というものです。
人は恐ろしい情報に触れた後、楽しい情報を与えると、強い影響を受けます。重苦しいニュースや映像の後に流れるCMには、視聴者に対して一種の解放感を与える効果があります。
そのため、重苦しいニュースや映像の後に楽しい情報のCMを流すと、購買率が高くなります。
極端な例を挙げると、家を建てて、家族で楽しそうにしている姿を見せれば、家を建てようかなと思いますし。
子供とキッチンでワイワイ料理をしていたのなら、調理器具や良い食材を買おうかなと思います。
テレビはこの恐怖体験をうまく活用しています。
今年の夏にやる某怖い話しを見て、重苦しく暗く怖い映像が流れたら
「この後明るいCMが来るぞ!!」
と思っていてください。
