
友達から「彼女可愛くないじゃんww」って言われたし、周りを見ると可愛い子と付き合ってて羨ましく感じたきた・・・
性格はいいんだけど、可愛くない彼女とは別れるべきなのかなぁ。
でも別れた後に可愛い彼女ができる保証なんてないし、、、どうすればいいんだろう。。。

こういった悩みに、過去に可愛くない彼女と付き合ったぼくが答えます。
可愛くない彼女と付き合っていると、精神的にツライですよね。
周りを見れば可愛い子と付き合っている人がいて羨ましいし、友達や親に紹介しにくいなど、デメリットが多いです。
もし彼女を周りに紹介しようなら、後でからかわれるか、影で悪口を言われているとか思ってしまうので、シンドイですよね・・・
実際ぼくも過去に、顔より性格重視で彼女を作りましたが、3ヶ月たった頃には「別れたい・・・」と思いましたし。
やはり可愛くない彼女と付き合っていると、周りの目や「もっとハイスペ女子を狙いたい!」と思うようになってくるんですよね。


そう思っている方へ。
今回は可愛くない彼女と別れ、山本彩似の美女と付き合うことができたぼくが下記について紹介します!
- 可愛くないブスな彼女にやってはいけないこと
- 友達に彼女が可愛くないと言われた時の完璧な返し方3選
- 可愛くない彼女とうまく別れる3ステップ
- 可愛くない彼女と別れた後にすべきこと【可愛い彼女を作る】
彼女が可愛くないならさっさと別れて、可愛い彼女を作りましょう!
目次
可愛くないブスな彼女にやってはいけないこと

まず始めに可愛くない彼女にやってはいけないことを紹介します。
下記を覚えておくことで、円満に彼女と別れることができますよ。
- 容姿をネタにする
- 周りのカップルと比較する
- 一緒に歩くのは恥じらう
- 友達に紹介しない
順番に解説していきます。
容姿をネタにする
1つ目に「容姿をネタにする」ことは絶対にNGです。
なぜならば彼女は、自分が可愛くない、ブスな部類であることをすでに知っているからです。
- 自分は周りの女子よりも劣っている
- 私は可愛くなんてない
- 可愛いとは程遠い顔なんだ
可愛くない女性には、こういった思いが心の中にあります。
しかしそんな自分でも、彼氏が受け入れてくれたことに絶大な信頼・信用が生まれます。
そんな中、彼氏が彼女の顔のことを
「アゴ出てるし可愛くない」
「骨格おかしいよねww」
「そこのホクロやばい」
などと友達に言っていては、彼女はめちゃめちゃ傷つきます。
彼女は彼氏のことを信用しているので、冗談でも容姿をネタにするのは絶対にやめましょう。
周りのカップルと比較
次に「周りのカップルと比較」するのもNG。
なぜならば、彼女の信頼・期待を裏切ることになるからです。
可愛くない彼女は彼氏と付き合う時に、「この人は顔で選んでいないな」と察します。
というのも、繰り返しですが、彼女は自分のことが可愛くないと認めているからです。
そのため顔で選んでいない彼氏のことを、ものすごーく信頼しています。


という期待があるため、あなたが不意に「あのカップル美男美女でいいなぁ」と言ってしまうと、彼女の気持ちを裏切ることになります。
また、通りすがりの可愛い子を目で追ったり、好きな女優がTVに映った時に「やっぱり可愛いなぁ」と言うのもやめましょう。
「結局顔なのね・・・」と彼女を幻滅させてしまいます。
彼女と一緒にいるときは、なるべく周りの女性を見ず、彼女だけを見ましょう。
一緒に歩くのを恥じらう
3つ目は「一緒に歩くのを恥じらう」ことです。
なぜならば、彼女の理想像を壊すからです。
女性なら誰しも、デートをするなら
- 一緒に歩く
- 手を繋ぐ
- ペアルックをする
こういったことに憧れを持ちます。
ましてや可愛くない女性ならなおさらです。
「人生のなかで彼氏とデートできる日がくるなんて・・・!」みたいなワクワクな気持ちでいっぱいです。
しかしデート中に彼氏が手を繋ぐことはおろか、すこし距離を置いて歩いていると、彼女は不信感を覚えると同時に、イライラが募っていきます。


そのため彼女の理想像を壊すと同時に、別れの火種になる可能性もあります。
可愛くない彼女と別れるには、願ったり叶ったりかもですが、円満には別れることができないため、やめたほうがいいですね。
友達に紹介しない
最後は「友達に紹介しない」です。
というのも、友達に彼女を紹介しないと彼女は不信感を覚えます。
- 友達に紹介したくないんだ
- 私と付き合っているのがバレたくないんだ
- 私と付き合ってるのが恥ずかしいんだ
上記のように不審がります。
また、過去に可愛くない彼女と付き合った経験があるのでわかるのですが、可愛くない彼女は彼氏のことを紹介したがります。
今までほぼ諦めていた彼氏を、なんとか作ることができたのですから、いろんな人に自慢したくもなります。
そのため彼女は


と思っている可能性が高いです。
なので、彼女は彼氏のことを友達に紹介しているのに、あなたは誰にも紹介していないと彼女は不信感を覚えます。
もちろん彼氏側も、可愛くない彼女を友達に紹介したら「バカにされる」や「B専だと思われる」といった気持ちになるのもわかります。
ですが彼女の気持ちに答えるためにも、2,3人ぐらいには彼女のことを紹介しましょう。
もし可愛くない彼女を友達にからかわれたら、次項で紹介する方法を試してください。
友達に彼女が可愛くないと言われた時の完璧な返し方3選

友達に「お前の彼女全然可愛くないじゃんwww」と言われた時の、完璧な返し方を紹介します。
- 自分にしか彼女の良さはわからない
- 見た目なんかで選んでない
- 誰よりも心がズバ抜けて可愛い
ぼくは友達にからかわれた時に、上記の返し方でうまくすり抜けました。
キザっぽくなく、ナチュラルな返しができるのでおすすめですよ。
自分にしか彼女の良さはわからない
1つ目は「自分にしか彼女の良さはわからない」と言いましょう。
みんながみんな同じ人を好きになるわけではありません。
- ちょっとメンヘラ気質な子
- あざといど天然な子
- 学級委員タイプの真面目な子
好きなタイプは人それぞれです。
周りの人がどう言おうが関係ありません。
「俺には彼女が良さがわかる」
「俺しかわからない彼女の良さがある」
と言い返しましょう。
見た目なんかで選んでない
2つ目に「見た目なんかで選んでない」と言うことです。
彼女を作る際に重要なのは顔だけではありません。
- 性格
- しぐさ
- カラダ(ゲス)
基準はみな違います。
友達は可愛くない彼女の顔だけを見て「お前の彼女・・・www」と言うかもですが、無視してOKですよ。
そもそも彼女の選び方が違いますから。
「顔なんかで彼女作らないから」
「顔よりも性格が良い人と付き合いたいから」
こういった感じで言い返せば、友達も「まぁたしかに性格は良いかもなぁ」と納得しますよ。
誰よりも心がズバ抜けて可愛い
3つ目に「誰よりも心がズバ抜けて可愛い」と言いましょう。
顔は可愛くなくても、「めちゃめちゃ心が可愛いよ!」と言えば、友達もバカにしなくなりますよ。
- 愛嬌がある
- 喜怒哀楽がハッキリしている
- 時々弱みを見せてくる
どこか守ってあげたくなる、側にいたくなる特徴を言えばOKです。
「いつもニコニコしてて癒される」
「たまに弱さ見せてくるとこが愛おしい」
上記のように返せばいいだけですよ。
可愛くない彼女とうまく別れる3ステップ

ここまでは可愛くない彼女を守る方法を紹介しましたが、、、とはいえやはり可愛くない彼女とは別れたいと思いますよね。
そこで、可愛くない彼女とうまく別れる方法を3段階で紹介します。
- 友達に戻りたいと言う
- 相手の嫌なところを言う
- 自分よりもいい人がいると伝える
可愛くない彼女と別れるには一工夫必要です。
もともとモテ体質ではない彼女と付き合うと、駄々をこね「別れたくない!!」と迫ってきます。
そのため別れたくても別れられず、長々と関係を続けてしまうケースも。
また最悪の場合、ケンカ別れをしてしまい、あたかも彼氏側が悪者扱いされるケースもありますね。
実際ぼくは適当な理由で彼女に別れ話を持ち出したら、ケンカに発展し、別れた後に


みたいなレッテルを貼られたこともありました。。。
なので、可愛くない彼女とうまく別れるには、さきほどあげた3ステップがオススメです。
友達に戻りたいと言う
まず最初に言うべきなのは「友達に戻りたい」と言うことです。
なぜならば、「2人の関係を完全に終わらせるわけではない」ということを、彼女に知ってもらうためです。


といきなり言ってしまうと、さきほど説明したとおり駄々をこね、なかなか別れることができません。
別れるということは、2人は今後一切関係ない、ただの他人と化しますので、彼女は全力で引き止めます。
なので、「前みたいに友達に戻りたい」と言えば、これからも話すことができる可能性を彼女に見出すことができるため、すこしだけ気持ちを楽にさせます。
またただの他人ではなく、友達に戻ることで「また気が変わって復縁するかもしれない!」と、彼女に期待を持たせることもできます。
そのためまずは「友達に戻りたい」と彼女に告げるのがオススメです。
相手の嫌なところを言う
友達に戻りたいと言うと


と100%聞いてきます。
なので次は「相手の嫌なところ」を言いましょう。
そして相手の嫌なところを言うのは、内面だけにするのがオススメです。
- どうしても価値観が合わなかった
- ガサツなところが苦手
- 男まさりなのがちょっと・・・
例えば上記のように、なるべく内面を中心に理由を組み立てればOKです。
というのも、ここで「ブスだから」や「顔がタイプじゃなかった」など、外見を言ってしまうと、さきほどの「友達に戻りたい」が無効化されます。
内面だけを理由にすれば


と考えるため、わりとスムーズに別れる方向に持っていけます。
このように、可愛くない彼女と別れる時には「彼女に希望を見せる」ことが重要ですよ。
自分よりもいい人がいると伝える
上記の方法を試してもダメだった場合は、「自分よりもいい人がいるよ」と伝えましょう。
この方法を使えば、相手を傷つけることなく別れることができますし、ケンカ別れなどせずにすみます。
- 俺といても幸せになれないよ
- 俺なんかが付き合ってるのもったいないよ
- もっと幸せにしてくれる人がいるよ
こういった感じで、彼女を責めるのではなく、あくまでも自分が力不足だったということを理由にします。
しかし彼女が納得せず


と、迫ってくる場合もありますよね。
そしたらまた「友達に戻りたい」と言えばOKです。
「今は一緒にいても幸せにする自信がないから、1回友達に戻ろう?」のように、考える時間がほしいとお願いしましょう。
1,2ヶ月ほど時間をもらい、自然消滅を待つかもしくは「やっぱり自信がない・・・」と言えば、きっぱりと別れることができます。
可愛くない彼女と別れた後にすべきこと【可愛い彼女を作る】

可愛くない彼女と別れた後にすべきことは1つだけ。
可愛い彼女を作ることです!
今まで友達から「彼女可愛くないじゃんww」と言われ、可愛い子と付き合ってて羨ましく感じたきた分、めちゃめちゃ可愛い彼女を作りましょう!
ではどうすれば可愛い彼女ができるのか。
結論は「マッチングアプリ」を使うことです。
理由については以下のとおりです。
- マッチングアプリは可愛い子が多い
- マッチングアプリはブサイクでもモテる
- マッチングアプリは100%出会える
冒頭に書いたとおり、ぼくは山本彩似の美女と付き合うことができたのですが、実はネットを通じて知り合いました。
ぼくのような顔面偏差値40のブサイクでもマッチングアプリを使えば、可愛い彼女を100%作ることができます!
マッチングアプリは可愛い子が多い
マッチングアプリは可愛い子が非常に多いです!
なぜなら、ユーザー数がめちゃめちゃ多いからです。
例えばクラスや学校内、職場など限られた空間から可愛い子を探そうとするのは難しかったり、わりとハードだったりしますよね。
もともとの母数が少ないですし、可愛い子がいる割合も低いです。
一方マッチングアプリの母数は非常に高いです!
例えば、下記のマッチングアプリはユーザー数が非常に多いため、可愛い子がいる割合が高いです!
【可愛い子が多いマッチングアプリ】
マッチングアプリ初心者で、何を使えばいいのかわからない方は、まずはど定番のペアーズを利用するのがおすすめ!
彼女や友達に身バレせず彼女を作りたい方は、Omiaiがおすすめです!
Omiaiは完全無料で身バレ防止機能が利用できます。詳しくはこちらをご覧ください!
顔はもちろん、価値観や趣味も重視したい方はwithがおすすめ!
また実際にマッチングアプリを使ってみて、可愛い子が多かったものを【ステマなし】可愛い子が多いマッチングアプリBest5を紹介!で解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。
マッチングアプリはブサイクでもモテる
マッチングアプリはブサイクでも十分モテます!
なぜならネット上での出会いなので、いくらでも写真を詐欺ることが可能だからです。
【解決策あり】マッチングアプリでまったくマッチングしない5つの原因でも解説しているように、以下の写真に変更するだけでモテ度がかなり変わってきます。
- 友達にいつの間にか撮られてた風のさりげない写真
- 目線を下や横にする
- 1人で写っている
- スタバや紅葉など、すこしおしゃれな背景
上記に設定するだけで、モテそうな雰囲気をプロフから醸し出すことができます!
というのも、マッチングアプリには自撮りや集合写真をプロフに設定している人が多いです。
そういった写真では女子ウケは悪いですし、ナルシストかと思われるためなかなか絡まれません。
そのため上記に変えるだけで周りと差別化ができ、マッチング率が上がっていきます。
マッチングアプリは自分をよく見せさえすれば、ブサイクであろうと童貞だろうと、関係なしにモテますよ!
可愛すぎる女性は要注意
可愛すぎる女性には注意が必要です。
自分の写真を詐欺れると同様に、女性も写真を詐欺ってる可能性が高いです。
マッチングアプリには可愛い女性が多いですが、その反面サクラや業者も多いと思っているかと。
あながち間違いではないですし、可愛すぎる女性はサクラや業者である可能性が高いです。
しかし使うマッチングアプリさえ間違わなければ、サクラも業者もゼロです。
例えば【令和最新版】サクラの多いマッチングアプリを3つ紹介!で解説しているマッチングアプリは、避けるべきですね。
可愛すぎる女性には注意が必要ですが、ペアーズやOmiai、withなどを使えば、騙されることなく可愛い女性と繋がれますよ!
マッチングアプリは100%出会える


と悩んでいる人へ。
マッチングアプリは100%出会えます!
なぜなら、実際にぼくはマッチングアプリを使ってから約2時間半ほどで、出会うことができたからです。
なにもぼくがイケメンだったからとか、おしゃれだったからではありません。
顔面偏差値40のブサイクですし、頑張って盛っても下の中ぐらいですし、おしゃれでもないです。
マッチングアプリは使うアプリとプロフィールさえしっかり設定すれば、ブサイクでおしゃれじゃなくても、可愛い女性と出会うことができます!
また人気のマッチングアプリを使っている女性は、真剣に彼氏を探している人が多いため、マッチングができれば付き合うまでの道のりはかなりイージーです!
人気のマッチングアプリについては、【穴場あり】人気のマッチングアプリ総まとめ!【ガチで出会えます】をご覧ください。
マッチングアプリは怖くない
「マッチングアプリに興味はあるけど、身バレしそうで怖い・・・」と思う人もいますよね。
ぼくも使う前までは同じことを思っていました。
しかし実際は勘違いでして、マッチングアプリはまったく怖くありません。
理由については以下のとおりです。
- 友達や職場の人に身バレしない
- 事件や事故に巻き込まれない
- 変な人に騙されない
ぼくはマッチングアプリを10個以上使ってきましたが、身バレしたことも、騙されたことも1度もありません!
もちろん顔出しでしていました。
マッチングアプリには基本的に身バレ防止機能がついており、機能をオンにすることで以下の機能が使えるようになります。
- いいね!を送った相手にしかプロフィールが公開されない
- 既にマッチングしている相手にのみプロフィールが公開される
- 相手に足跡が残らない
身バレ防止機能は基本有料ですが、さきほど紹介したOmiaiでは完全無料で利用することができます!
そのため友達にも職場の人にもバレることはありません!
誰にもバレずにマッチングアプリを使いたい人は、【完全無料あり】誰にもバレないでマッチングアプリを利用する方法!をご覧ください。
またマッチングアプリを使うのがすこし怖いと感じている人は、【安心・安全】マッチングアプリは怖いという3つの勘違い!をご覧ください。
【結論】彼女が可愛くないならさっさと別れよう【可愛い彼女を作ろう】

繰り返しですが、彼女が可愛くないと感じるのなら早く別れ、可愛い彼女を作りましょう。
というのも、今の彼女は可愛くないと感じつつも、彼女のことが大好きならば問題ありませんが、愛情がないのなら早く別れた方が良いですね。
女性は察する力が高いため、あなたが愛情ではなく情けで付き合っているのなら、その感情は彼女に伝わります。
そのため間接的に彼女を傷つける羽目になってしまいます。
可愛くない彼女に対するあなたの気持ちは「愛情」なのか「情け」なのか。
もし情けで付き合っているのでしたら、彼女と別れた方がお互いのためになります。
そして次に付き合う彼女は情けではなく、愛情のある可愛い彼女を作りましょう!
【可愛い子が多いマッチングアプリ】
〜関連記事〜


でも彼女にバレたらヤバイから、バレずに女遊びする方法があれば知りたい。
こういった悩みを解決します↓
【内部秘密】彼女持ちだけど彼女にバレずに女遊びする方法を紹介!


こういった悩みに答えます↓
