
自分からアタックできないし、出会いもないから、友達経由で紹介してもらえば効率よく彼女ができそう!
でもどうやって頼めばいいのかわからないし、紹介された女の子とどうすれば付き合えるのかわからない。

こういった悩みに答えます。
本記事の内容は次のとおりです。
- 女友達に紹介してもらえる男になろう
- 女の子を紹介してもらう際の頼み方
- 紹介してもらいやすい女友達の選び方
- 女友達から女の子を紹介されたらやるべきこと3点
女友達の紹介から彼女を作るのは簡単です。
実際ぼくは高校時代男性校に通っていたため、まったく出会いがありませんでした。
そのため、地元の女友達から女の子を紹介してもらう方法しかなかったのですが、何度も付き合ったことがあります。
なにもこれはぼくがイケメンの陽キャだったからではありません。
どちらかと言うと、クラスの端っこにいるインキャの地味メンです。
女友達の紹介から彼女を作るのは、ちょっとしたコツさえ掴めば誰でもできます。
あなたがコミュ障でおしゃれじゃない、一般的な男性でも問題ありません。
今回は、そんな誰でも実現できる「女友達の紹介から確実に彼女を作る方法」をぼくのノウハウ付きで紹介します。
目次
女友達に紹介してもらえる男になろう

まず初めに、女友達に紹介してもらえる男になりましょう。
これは、女友達の信用を失わないために重要です。
紹介された女の子とあなたがいざ会った時に、あなたがみっともない男性だった場合、飛び火するのは女友達の方です。


と言われ、女性同士の関係が悪くなってしまいます。
女友達もそれだけは避けたいと思っているため、まずは「紹介しても恥ずかしくない男」になりましょう。
具体的には以下2点に気をつければOKです。
- 見た目に気を遣っている
- 浮気の心配がない
見た目に気を遣っている
最低でも清潔感のある格好をしましょう。
清潔感は恋愛における第一関門です。
女性はみな清潔感のある男性にしか興味がありませんし、清潔感がないと女友達も紹介する気になれません。
例えば世の中の人がイメージするオタクではダメです。
ゲームやアニメオタクの人って、あまり清潔感がないイメージがありますよね。
髪がボサボサですこし臭いがキツくて、小汚い感じの。
それでは紹介してもらえるわけがありません。
最低でも下記の点に気をつけ、清潔感を出しましょう。
- 髪を切り、髪型を整える
- ヒゲ、眉毛を整える
- 柔軟剤や香水で臭いに気を遣う
- 太っているのならダイエットをする
上記4点さえ守っていれば、男としての第一関門をクリアです。
おしゃれは二の次でOK
おしゃれに気を遣うのは後回しでOKです。
というのも、おしゃれになるには時間がかかります。
- どんな服があるのか知る
- 自分に似合う色の服を見つける
- コーディネートを覚える
上記を行うだけでも、最低でも3ヶ月はかかるため、時間をロスしてしまいます。
また人によっては、「おしゃれじゃなくても全然良い」という場合もあるので、おしゃれに気を遣うのは二の次でOKです。
女の子を紹介してもらい、その子がどんな格好が好みなのかを知ってからでも遅くはありません。
むしろ、その子好みの格好に合わせれば良いだけなので、おしゃれに時間をかけすぎる必要は全くありません。
まずは清潔感のある格好をし、紹介しても恥ずかしくない男になるのが最優先です。
浮気の心配がない
次に浮気の心配がない、信用できる男になりましょう。
過去に浮気をしていたり、女癖が悪い場合、紹介される可能性は一気に低くなります。
なぜならば、「友達を傷つけられるかも」と思われるからです。
女友達が紹介する人は、比較的仲の良い友達のケースが多いです。
そんな大事な友達を傷つける可能性がある人を紹介しようとは思いません。
またもし紹介して、友達が傷つけられようものなら、女友達の方に飛び火します。
女友達は、自分に対する信用を犠牲にしてまで紹介する義理はないです。
紹介しても恥ずかしくない、問題ない男になるには、女癖や周りからの評判を改善する必要しましょう。
女の子を紹介してもらう際の頼み方

では実際に、女の子を紹介してもらう際はどのように頼めばいいのか。
次の3ステップにそっていけばOKです。
- 真剣さをアピール
- 「顔・性格・身長」の3つで伝える
- 女友達にgiveする
上記3点だけを覚えておけば、確実に女の子を紹介してもらえますし、より自分好みの子と付き合うことができますよ。
真剣さをアピール
まずは真剣さをアピールしましょう。


・出会いがないから助けて・・・
こういったように、彼女作りにいかに本気かをアピールします。
というのも、軽いノリや遊び感覚で「誰でもいいから紹介して〜」と言うと、女友達も紹介する気が失せます。
大切な友達を軽いノリの人に紹介しようなんて思いません。
あなたがどれだけ彼女作りに悩んでいるのか、真剣なのかを知ってもらうことが第一歩です。
時には同情してもらうことも必要
また真剣さをアピールするコツの1つに、「女友達に同情してもらう」テクニックがあります。
例えば


といった感じに、彼女ができないのは自分のせいではない。
周りの環境や出会いがないことが原因なんだと、女友達に同情を求めます。
そして同情した女友達が


じゃあめっちゃ良い子紹介してあげるね!
と、同情から紹介してもらうことができるわけです。
女友達に同情さえしてもらえれば、わりと簡単に女の子を紹介してもらいやすくなります。
なので、時には過度な同情アピールも必要ですよ。
「顔・性格・身長」の3つで伝える


と聞かれた時は、「顔・性格・身長」の3つだけを伝えましょう。
あれこれ細かい条件を言ってしまうと、「めんどくさ・・・」とか「そんな子いないわ!」と思われてしまい、紹介されない場合もあります。
またあなた自身の信頼低下にも繋がります。
なので、伝えるべきポイントは「顔・性格・身長」の3つだけにしましょう。
具体的には以下のような感じです。
- 顔は美人系よりも可愛い系がいい
- 性格はおっとりしてる人がいい
- 身長は自分より低ければいい
上記のように、ざっくりとした条件を伝えてあげましょう。
伝えるべきパーツは1つまでにしよう
「顔・性格・身長」の3つだけを伝えるのなら、そこに対して細かい条件を言ってもいいと思いそうですがNGです。
伝えるべきパーツは「顔で1つ、性格で1つ、身長で1つ」までにしましょう。
よくある間違いとして
- 顔は可愛い系で、目がパッチリしてて、ちょっとほっぺがふっくらしてる人がいい
- 性格はおっとりしてて、でもたまに天然なところもあって、ギャップがある人がいい
- 身長は自分より低くて、ヒールを履かれても抜かれないような人がいい
こういったように、各部位に対しての条件が多いのはNGです。
「顔で1つ、性格で1つ、身長で1つ」までにしないと、さきほど同様「めんどさ・・・」と思われます。
伝えるべきパーツは1つまでが鉄則です。
顔は事前に見せてもらおう
とはいえ、「顔の条件1つしか言わなかったら、どんな人紹介されるか怖いじゃん」と思いますよね。
実際ぼくも、紹介された人がエグいぐらいタイプじゃなかった時がありましたし。。。
なので、顔だけは事前に見せてもらうのがベストですね。
そこでタイプじゃなかったら、女友達に申し訳なさを全面に出しつつお断りしましょう。
もちろん顔写真は、自撮りでも他撮りでもOKですが、プリクラとSNOWだけは避けましょう。
女友達にgiveする
最後のもうひと押し、女友達にgiveすると約束しましょう。
紹介するだけして、何も見返りがないのとあるのとでは、紹介する相手を探す労力に違いがあります。
女友達も、ただの恋のキューピッドになりたいわけではありません。
例えば、ご飯を奢るとか好きなものを1つだけ買ってあげるなど、女友達に紹介料を渡すと約束しましょう。
紹介してもらいやすい女友達の選び方

「女の子紹介して」とお願いするには、女友達の選び方も重要になってきます。
紹介をお願いするのにおすすめなのは、「彼氏持ちの女友達」です。
その理由については以下のとおりです。
- 彼氏がいるため心に余裕がある
- 友達にも幸せになってほしいと思っている
- Wデートができる
例えば、彼氏がいない女友達に紹介をお願いしても、「そんな余裕ないわ!」となりますし、自分のことで手一杯です。
また自分が幸せではないのに、「友達には幸せになってほしい〜」と聖人かのように思っている人は、まずいないです。
なので、彼氏の持ちの女友達に「紹介してほしい」とお願いするのがベターですね。
彼氏がいるので心に余裕があるため、2人を応援・サポートしてくれるので、恋のキューピッドにはもってこいです。
まずは彼氏の持ちの女友達に紹介をお願いをしましょう。
もし、彼氏持ちの女友達がいないようならば、フリーな女友達でもOKです。
その際は、お互いが異性を紹介し合ったり、合コンのように数人でご飯に行くのが良いですね。
女友達から女の子を紹介されたらやるべきこと3点

最後に、女の子を紹介されたらやるべきことを3点解説します。
- 3人でご飯に行く
- 相手好みの男になる
- がっつかない
ここは彼女にできるかできないかの重要な部分です。
順番に見ていきましょう。
3人でご飯に行く
まずは「あなた・女友達・女の子」の3人でご飯に行きましょう。
ここでポイントなのが、「3人で行く」と「ご飯に行く」です。
3人で行くことにより
- 会話が続かないという最悪な状況を回避できる
- 女友達がフォローしてくれるので会話が弾む
- あなたの良い所を言ってくれる
上記のように、女友達が手取り足取り尽くしてくれます。
初対面で会話が続かないと、なかなかカオスな状況になりますし、彼女にするには厳しくなってきます。
そのため、コミュ障の人にとっては非常に危機的状況です。
しかし女友達がいることにより、会話が続かないという1番最悪な状況を回避できますし、あなたをヨイショしてくれるので、非常に心強いです。
またご飯に行くことにより
- 距離が縮まる
- 仲間外れにされない
- ミラーリング効果で好意をもたれやすい
こういったメリットがあります。
買い物や水族館、動物園などに行くと「女友達+女の子・・・あなた」という構図になってしまい、仲間外れ感が出てしまいます。
なので、ご飯に行くことで仲間外れにされず、距離も縮めることができます。
さらに、一緒にご飯を食べることで、ミラーリング効果(同じ仕草や表情を行う相手に好意を抱くこと)ができ、好意をもたれやすくなります。
女の子を紹介してもらったらまずは、「3人でご飯に行こう」と、女友達もしくは女の子に提案しましょう。
相手好みの男になる
次に相手好みの男になり、彼氏候補に名乗りを上げましょう。
3人でご飯に行った時でも後でも良いのですが
- どんな人が好きなのか
- どんな服装が好きなのか
- 彼氏には何を求めるのか
上記について、女の子または女友達から聞き、相手好みに合わせましょう。
彼女を作るのに1番手っ取り早いのは、相手に合わせることです。
自分の意思やオリジナリティーは1度捨てましょう。
しかし、具体的にどんな服装が好きなのか、どんな髪型が好きなのかわからない場合もあるかと。
そういった場合は、女友達に協力してもらい情報を手に入れればOKです。
相手の好きな俳優やアーティストの服装や髪型を完コピするぐらい、相手好みの男になりましょう。
がっつかない
がっつくのは絶対にNGです。
なぜならば、紹介してもらったからといって、女の子があなたに対して脈ありだとは限りません。
「女の子も紹介されてもいい」と感じたため、あなたと連絡をとっていますが、まだ「様子見」の段階です。
現段階では「付き合ってもいい」と感じているわけではありません。
そこを履き違えて、「この子は自分のことが好きなんだな!」と思ってしまい、がっついてしまうと痛い目にあいます。
また、基本的にがっつく男はモテません。
女の子を紹介されたからといって、がっつくのではなく、余裕のある方が圧倒的にカッコ良く見えますしモテます。
焦らずゆっくり時間をかけ、距離を縮めていきましょう。
まとめ:女友達の紹介からだと彼女は作りやすい

最後にもう1点だけ補足ですが、女友達の紹介からだと比較的彼女は作りやすいです。
というのも、男女に共通していえるのですが、紹介された場合「付き合わなきゃ友達に申し訳ない」と感じます。


といった感じで、特に女性は同性との信頼関係を大切にしています。
そのため、上記でまとめたポイントさえ抑えておけば、簡単に彼女を作れますよ。
まずは「紹介しても恥ずかしくない男」を目指し、女友達から紹介してもらい、彼女を作りましょう。
〜関連記事〜


早く卒業したいけど、どうすれば童貞を捨てることができるんだろう・・・
こういった悩みを解決しています↓
「好きな人を振り向かせて付き合いたい。だけどどうすれば好きな人を振り向かせることができるのかわからない・・・」
こういった悩みに、6年間好きだった人を1ヶ月半で振り向かせたぼくが答えます↓
