
ドライブデートで気をつけることと、彼氏の好感度を上げる方法があれば知りたい。

こういった悩みに答えます。
本記事の内容は次のとおりです。
- 【彼女向け】ドライブデートを成功させるために気をつけること7選
- ドライブデートで彼氏の好感度を上げる方法
- ドライブデートに持って行くと便利なもの3点
彼氏とのドライブデートってワクワクする反面、緊張しますよね。
密室で2人っきりになるので、ちょっとした言動が相手を怒らせたり、別れに直結する可能性もあります。
実際ぼくもドライブデートの際に、「うわ、それやるか・・・」と、ドン引きする行動を取られたことがありますし。。。
そこで今回は女性向けに、「ドライブデートで気をつけること」を紹介します。
ドライブデートは気をつけることさえ抑えておけば、自然と好感度は急上昇。
誰でも簡単にできるノウハウなので、ぜひチェックしてみてください。
目次
【彼女向け】ドライブデートを成功させるために気をつけること7選

ドライブデートで気をつけることは以下7点です。
- 車の扱い方
- 寝る
- スマホばかりいじる
- 匂い
- 食べ物をこぼす
- 運転に文句を言う
- 姿勢
彼氏がドライブデートで怒る理由は上記のとおりです。
そのため上記7点だけを気をつければOK。
車の扱い方
彼氏が車好きならば、扱い方には注意が必要。
- ドアを思いっきり閉める
- 泥がついた靴で乗る
- グローブボックス(助手席の前のボックス)を蹴る
こういった行為はNGです。
なぜならば、車好きの彼氏にとって車は恋人同様だからです。
自分の好きなようにカスタマイズして、綺麗に保ちつつ、メンテナンスも欠かさない。
言ってみれば、恋人やペットと同様です。
そのため、愛着のある車を荒く扱われると彼氏は怒ります。
寝る
ドライブデートで寝るのは絶対に避けましょう。
寝てしまうとあなたの評価がガタ落ちしてしまいますし、彼氏も自信をなくします。


また寝顔を彼氏に見せることになるので、女性なら絶対に避けたいところです。
助手席はやることもなく、ただ座っているだけなので眠たくなりますが、グッとこらえましょう。
スマホばかりいじる
彼氏と話さず、ずっとスマホばかりいじるのは印象が悪いです。
なぜならば、さきほど同様「楽しくないのかな?」と彼氏が思ってしまうからです。
ドライブデートの醍醐味は、2人っきりの空間で会話を楽しむこと。
お互いのことをよく知り、距離を一気に縮めるチャンスです。
そのため、目的地までの案内や、近くのお店情報などの必要なとき以外は、スマホをいじるのは避けたほうが良いですね。
匂い
女性にありがちなのが、匂いがキツすぎること。
香水や柔軟剤など、匂いがキツすぎるものはドライブデートには不向きです。
というのも、密室の中でキツい匂いがすると、具合が悪くなります。
実際ぼくもキツすぎる香水のせいで、何度も嘔吐しかけたことがありますし。。。
つけている本人は気づかないですが、車の中ですとかなり匂ってきます。
買い物や動物園など、外で楽しむ時は良いですが、ドライブデートには香水や柔軟剤などのキツい匂いがするものはつけないのがおすすめです。
食べ物をこぼす
ボロボロと食べ物をこぼすのは避けましょう。
- スナック菓子のカス
- 潰れたご飯粒
- 飲み物の水滴
例えば上記のような、ちょっとしたものでも注意が必要です。
「車の扱い方」同様、車の中を汚されると男性は幻滅しますし、その時点で「ガサツ女」というレッテルが貼られます。
彼氏とのドライブデートを成功させるためには、食べ物をこぼさない、もしくは持ち込まないことが重要です。
運転に文句を言う
彼氏の運転にケチをつけるのは、なるべく避けた方が良いですね。
なぜならば、多くの男性は自分の運転技術に自信を持っているため、文句を言われると「ウザい」と感じます。
- 狭い道でも余裕で抜けれる
- 1発でバック駐車できる
- スピードを落とさずにS字カーブできる
上記はほんの一例ですが、こういった自信を持っている人がほとんどです。
そのため「もっと安全に運転して!」や「スピード落として!」と言われると、ムカッとします。
彼氏からしてみれば、安全に運転してるつもりですし、運転技術をアピールするチャンスです。
なので、彼氏の運転に文句を言う時は「私車酔いする方だから・・・」と一言添えてあげるると、彼氏も受け入れてくれますよ。
姿勢
姿勢が悪いと印象も悪くなります。
例えば次のような姿勢はNGです。
- 背もたれに寄りかかる
- 窓に肘をつく
- 足を組む
言わずもがなですが、上記の姿勢は偉そうに見えますよね。
彼字が真剣に運転しているのに、偉そうな姿勢を取るのは失礼すぎます。
もちろん、なにもずっと姿勢よくいた方が良いというわけではありません。
姿勢が悪くなければどんな体勢でもOKです。
ドライブデートで彼氏の好感度を上げる方法

ドライブデートで彼氏の好感度を上げるのは簡単です。
なぜならば、さきほど紹介した「ドライブデートで気をつけること」の真逆を行えばいいだけだからです。
とはいえ、もうすこし具体的に紹介すると下記のとおりです。
- 彼女から話を振る
- 食べ物や飲み物を渡す
- お金を用意する
- 適度に露出した服装
- 眠くならないようにフォローする
- 感謝を伝える
すこしボリューミーなので、気になるところだけをご覧くださいm(_ _)m
彼女から話を振る
彼女から話を振ることができれば、好感度アップ間違いなしです。
なぜならば、彼氏は運転に集中しているため、うまく話を振ることができないからです。
ましてやドライブデートともなると、彼女の命を預かっているわけですから、必然的にいつも以上に運転に気を遣います。
そのためうまく彼女に話が振れませんし、話題も出てきずらいです。
なので、彼女から積極的に話を振ってあげることで


と好感度が上がります。
話す内容は共通の話題がベスト
お互い認識のある話題について話すのがベストですね。
- 最近のニュース
- 共通の趣味
- 共通の友達
上記のような、お互いが知っている話題にした方が好感度は上がりやすいです。
というのも、例えばまったく認識のない第三者の話をされても興味がありません。
振られた方も反応に困りますし、好感度が下がりかねません。
なので、話を振る際は「共通のもの」を意識するのがおすすめですよ。
食べ物や飲み物を渡す
運転中の彼氏にさりげなく渡すと好印象です。
運転をしていると、どうしても手が離せないので、食べ物が食べれません。
そうした時に、そっと渡してくれるだけで、あなたへの印象はガラリと変わります。
もちろん、ただ渡すだけではダメでして
- ペットボトルのキャップを開ける
- 袋を開ける
こういったちょっとした気遣いをすることで、好感度が上がりますよ。
お金を用意する
お金がかかる場面で、お金を用意する素ぶりだけでも見せた方が印象が良いですね。
- 高速道路
- パーキング
- ガソリン
例えば上記のような場面で、スッと鞄から財布を出すだけでも効果的です。
「この子はちゃんと払うつもりがあるんだ」と彼氏に思わせるだけで、好感度は上がります。
常識があるといいますか、「奢られて当たり前」という態度ではないと印象つけることが重要です。
受け取らなかったら飲み物を買ってあげる
とはいえ、ほとんどの男性は彼女からのお金を受け取りません。
実際ぼくも彼女から、車にかかるお金をほぼ受け取りません。
というのも、男性は「カッコつけたがり」ですし、車にかかるお金ぐらい自分で払わなきゃダサいと思っています。
なのでもしドライブ代を受け取らなかったら、ジュースやスタバなどを奢ってあげましょう。
ドライブ代に比べれば安いかもですが、男性はジュースやスタバなどちょっとした物でも十分嬉しいです。
渡すときは「車のお金と運転ありがとうの気持ちを込めて」といった具合に渡せばイチコロですよ。
適度に露出した服装
夏場限定ですが、露出が多い服装でドライブデートに行くと男性は落ちますよ。
- ショートパンツ
- ミニスカート
- オフショル
ドライブデートには、こういった服装がおすすめです。
ショートパンツやミニスカートなどは、座った時に太ももが見えますし、オフショルは鎖骨が見えるので女性らしさをアピールできます。
ドライブデートで彼氏の好感度を上げるには、言動だけでなく服装も重要です。
眠くならないようにフォロー
運転中はどうしても眠たくなってしまいます。
そのため眠くならないように、彼女がフォローしてあげましょう。
実際ぼくがやっている方法は下記のとおりです。
- なぞなぞやしりとりなどの言葉遊び
- おもしろい話をする
- 一緒に歌う
上記のとおりで、手軽にできるものならなんでもです。
また、1番効果的で好感度も上がる方法はボディータッチ。
眠気が吹っ飛ぶだけでなく、好感度も上がるので、眠気覚ましにはボディータッチがオススメですよ。
感謝を伝える
終わり良ければすべて良しではないですが、感謝の気持ちを伝えるだけで、彼氏の好感度を上げることができます。
というのも、「運転してくれてありがとう」と言う女性は意外と少ないです。
実際ぼくも「運転してくれてありがとう」と、性別問わず言ってくれた人は少ないですね。
そのため、ほんの一言「ありがとう」と言うだけで、自然と好感度が上がります。
もし上記5つまでの方法ができなくても、最後に感謝の気持ちを伝えるだけでも十分ですね。
ドライブデートに持っていくと便利なもの3点

最後に、ドライブデートに持っていくと便利なものを紹介します。
ぼくが数えきれないほどドライブデートをしてきた中で、「持っててくれて助かったもの」は以下の3点です。
- ウエットティッシュ
- ちょっとした食べ物
- ごみ袋
ウエットティッシュ
ドライブデートにウエットティッシュがあるだけで、めちゃめちゃ助かります。
手が汚れた時だけでなく、車の中が汚れた時にも使えるので、彼女が持っててくれるとありがたいですね。
また、女性もウエットティッシュを持っているだけで、清潔感をアピールすることができるのでオススメです。
ちょっとした食べ物
ガムやアメなどでOKです。
運転の眠気覚ましになりますし、ちょっと口が寂しい時に手軽に食べれるのでオススメ。
またスナック菓子と違い、ボロボロこぼれる心配もないため、車を汚すこともありません。
彼氏の疲れ具合などを見て、そっと口に入れてあげましょう。
ごみ袋
ごみ袋は必須ですね。
ウエットティッシュやガム、アメなどのゴミが出た時に、スッとごみ袋を出せると「良い女感」が醸し出せます。
車内にゴミ箱を置いていない車は多いので、ドライブデートの際は1,2枚ほど鞄の中に潜ませておくのがベストですね。
まとめ:ドライブデートは気をつけることが多い

最後にもう1度、ドライブデートで気をつけることをまとめます。
- 車の扱い方
- 寝る
- スマホばかりいじる
- 匂い
- 食べ物をこぼす
- 運転に文句を言う
- 姿勢
正直なところ、ドライブデートで気をつけることは多いですし、上記をすべてこなすのはシンドイです。
しかし、上記7点を行わなければ好感度は自然と上がります。
ドライブデートは彼氏との距離を一気に縮めるチャンスです。
「また一緒にドライブしようね!」と言わせるためにも、本記事で紹介した「気をつけるべきこと7選」をぜひ抑えてみてください。
〜関連記事〜


こういった悩みに男性目線で答えます↓
【彼氏取り扱い説明書】彼氏が怒る6つの理由とすぐ仲直りする方法!


一緒にいる時ぐらいゲームやめてほしいけど、どうすればやめてもらえるのかわからない。
こういった悩みに彼女を放っておいて、ゲームばかりしてたぼくが答えます↓
【クソ】ゲームばかりで構わない彼氏は果てろ【心理と対処法あり】
