
何か嫌なことしたわけでもないし、変なこと言ったわけでもないのに、なんで怒ってるんだろう。

こういった悩みに男性目線から答えます。
本記事の内容は次のとおりです。
- 彼氏が怒る6つの理由
- 【彼氏取り扱い説明書】彼氏と仲直りするコツ
- 彼氏が怒っている時にやってはいけないNG行為3選
何気なく話している時やデート中に、急に彼氏がキレてきて悩んでいませんか?
特に何かしたわけでもないし、変なこと言ったわけでもないのに、なんで怒ってるのかわからない。
そうした悩みを持っている女性はめちゃめちゃ多いです。
今回は「彼女にキレる理由」と「仲直りするコツ」を、彼女持ちであるぼく(男性目線)から紹介します。
目次
彼氏が怒る6つの理由

はじめに結論を書きます。
彼氏が彼女に対して怒る理由は次の6つです。
- プライドを傷つけた
- 元カレの話をした
- 友達の話ばかりしている
- 悪口ばかり言っている
- 約束を守らない
- 異常に浮気を疑われた
順番に解説していきます。
プライドを傷つけた
男性はプライドを傷つけられることがものすごーく苦痛です。
女性でいう美意識みたいなもので、男として生まれた瞬間から、プライドは心に根付いています。
女性が「ブス」「可愛くない」と間接的にでも言われると怒るのと同じで、男性も間接的にでもプライドを傷つけられると怒ります。
例えば、彼氏の仕事や趣味についてですね。
仕事や趣味は男性のプライドの塊。
これを否定されると、自分自身が否定されていると感じてしまいます。
- お金がない→自分が仕事ができない→自分が無能
彼女が何気なく、「あ〜あ、お金がもっとあったらなぁ」とつぶやいてしまうと、男性のプライドはズタボロ。


と思い込んでしまい、プライドを傷つけられた反動から怒りへと繋がります。
彼氏を怒らせないためにも、彼氏が何に夢中なのか、何に熱中しているのかを見極めることが重要。
元カレの話をした
元カレの話は絶対にNG。
彼氏が怒るどころか、別れの原因にも繋がります。
男性だけに言えることではないですが、前の彼氏・彼女と比較されるのは、気持ちいいことではありません。
それがポジティブなことだろうが、ネガティブなことだろうが。
元カレの話をするということは、元カレに未練があるのではないかと思ってしまいます。
もちろん、彼女側にその気が無くても、彼氏は「未練タラタラじゃん」と思い、グツグツと沸点が上がっていきます。
- 元カレはもっと優しかった
- 元カレは毎回ご飯を奢ってくれた
- 元カレはオシャレだった
こういったことは口が裂けても言ってはいけません。
もし思っていたとしても、心の中にとどめておきましょう。
いまの彼氏には元カレにはない、もっと良いところがあるはずです。
友達の話ばかりしている
2人のだけの会話が少なく、友達の話ばかりしていると、彼氏が怒る場合がありますね。
彼氏側は、もっと2人だけの時間・会話がしたいのに
- 〇〇ちゃんがさ〜、
- この前〇〇ちゃんとカフェ行ったんだけど〜、
- 地元の〇〇って人が〜、
とばかり話していては、彼氏は「つまんねぇ」と思い、怒り出します。
せっかく会えたのに、彼女の近況報告ばかりされていては、2人の時間が台無しです。
また共通の友達の話をしていればギリセーフですが、まったく知らない友達の話をされても、めちゃめちゃつまらないです。
彼氏からすれば、「誰だよその人・・・」となりますし、シンプルに返しに困ります。
女性は基本的にお喋りなので、近況報告をしたい気持ちもわかりますが、彼氏といる時はなるべく2人だけの時間・会話を楽しみましょう。
悪口ばかり言っている
当然ですが、悪口ばかり言われると、温厚で優しい彼氏でもさすがにキレます。
というのも、彼女が言っている悪口の内容って、彼氏自身も気付いていることが大半です。
- 顔がカピバラに似てる
- 背が小学生並
- 肌がブラマヨの吉田
例えば上記のような悪口って、彼氏はとうの昔に気付いており、コンプレックスに思っています。
そこを会うたびに指摘されていては、彼氏が怒るのも当然です。
彼女からしたら悪口ではなく、イジリかもですが、外見や内面のけなしは悪口です。
ぼくもイジリで「ブス」と言われてましたが、イジリとわかっていても傷つきます。。。
悪口ではなくイジリをしたいのなら、外見や内面ではなく、彼氏のちょっとした言葉の綾や、どじった事にしましょう。
約束を守らない
1度や2度ではなく、何度も約束を破られる場合です。
これはぼくが彼女を怒らせた理由でもあるのですが、、、やはり会う約束をしている以上、最善の準備をしますよね。
女性ならば
- 肌の手入れをする
- 化粧をする
- 髪を整える
- お気に入りの服を着る
こういった準備をして、彼氏と会うのを楽しみにしています。
男性も同様でして
- ヒゲを剃る
- ワックスで髪をセットする
- かっこいい服を着る
上記のように、1番かっこよく見えるよう努力します。
しかし1度や2度ではなく、何度も約束を破られては、こういった努力も水の泡。
せっかく彼女と会えると思っていたのに、約束をすっぽかされると「裏切られた感」と同時に、彼女への不信感も出てきます。
1度や2度、約束を守れなくてもあまり問題ないですが、何度も約束を破ると、「裏切り→不信感→怒り」へと変わっていきますよ。
異常に浮気を疑われた
浮気を異常に疑われると、大半の彼氏は怒ります。
理由は簡単で、自分が信頼されていないと思われているためです。
常に彼女のことを想って、彼女一筋でいるにも関わらず
- この前女の子と歩いてるの見たって友達が言ってたよ
- LINEのこの子だれ!?
- この前の休み女の子といたでしょ!?
このようなことを何度も言い続けるのは、彼氏の怒りを買います。
もちろん実際に浮気をしている可能性もあるかもですが、異常な疑いは彼氏を怒らせる原因にしかなりません。
【彼氏取り扱い説明書】彼氏と仲直りするコツ

では彼氏が怒っている時に、仲直りするにはどうすればいいのか。
以下6つのことを上から順番に試すのがおすすめです。
- まず謝る
- 論理的に話す
- LINEではなく、直接会って話し合う
- 身体の関係に持ち込む
- 距離を置く
大半のことは上記を行えば仲直りできますよ。
まず謝る
まず真摯に謝りましょう。
自分に非がなく、何に対して怒っているのかわからなくても、まず謝りましょう。
ここでいきなり「何で怒ってるの?」と聞くのはNG。
彼氏からしたら、「お前のせいで怒ってるんだよ!!」と、火に油を注ぐようなものです。
- ごめんね
- 私が悪かった
- 今度から気をつけるから
このような感じで、まずは謝りましょう。
正直なところ、気持ちがこもってなくても問題ありません。
「謝っている」という姿勢を見せることが重要です。
論理的に話す
怒っている原因がわかっているのならば、論理的に話すのがオススメです。
男性は論理的に話された方がスッキリします。
A(理由)だったから怒ってるんだよね。
ごめんね。
今度からはA(理由)じゃなくてB(解決策)にするね。
上記のように、解決策を提示してあげることで、仲直りできる確率は一気に上がります。
「女性には共感を、男性には結論を」という言葉があるように、男性にはゴールを見せてあげることが大切です。
またもし、怒っている理由が見当違いならば、「じゃあなんで怒ってるの?」と聞きましょう。
何度も見当違いな理由を言っては、「わかってないじゃん!!」と思われますので。
LINEではなく、直接会って話し合う
仲直りするには、直接会って話し合うのがベストです。
LINEやメールだと、互い思っていることや感じていることがわからないですし、わかりづらいです。
直接会ってお互いの差異を埋めた方が吉。
これはぼくの実体験ですが、LINEやメールよりも、直接話し合った方が復縁率は高いです。
お互いの空気感や思っていることがストレートに入ってきますし、同情するせいか、相手を許してしまいます。
LINEやメールだと温度感が伝わりにくいので、直接会って、お互い思っていることをぶつけ合うことが仲直りへの近道ですよ。
身体の関係に持ち込む
身体の関係に持ち込めれば、1発で仲直りできますよ。
ケンカ中でも、身体の関係に持ち込まれそうになれば、ほとんどの男性は抵抗しません。
というか、ここで抵抗するようならば、よっぽど怒っているのか、すでに彼女のことが嫌いなのかのどちらかです。
もしケンカ中に家で会うようなことがあれば、彼氏を誘ってみるのが効果的。
お互いに愛し合うことができれば、自然と仲直りすることができますよ。
距離を置く
上記4点を試してもダメならば、1度距離を置くのが良いですね。
女性に女の子の日がくるのと同じで、男性にも不安定になる時期があります。
女の子の日に、彼氏にだる絡みされたらシンドイと思うのと同じで、怒っている不安定な時期に、無理に絡みに行くのはNG。
1人で考えさせる時間を与え、怒りが収まるのを待ちましょう。
数日後には彼氏も、「なんであんなに怒ってたんだろう?」と、思うことも多々ありますので、1度放置プレイでOKです。
彼氏が怒っている時にやってはいけないNG行為3選

続いて、彼氏がキレている時にやってはいけないNG行為を紹介します。
以下のことを行うと、彼氏の怒りは膨れ上がり、噴火してしまうこともあるので注意が必要です。
- 怒る彼氏と一緒に怒る
- スネる
- 泣く
最低でも上記の3つは抑えておきましょう。
怒る彼氏と一緒に怒る
逆ギレパターンは1番避けなければいけません。
彼氏からしたら、「なんでそっちが怒るんだよ!!」と思いますし、彼女に対して冷めてしまう場合も。
「この人は怒ったら逆ギレする人なんだ」とレッテルを貼られてしまいます。
逆ギレすると仲直りどころか、別れに繋がるので、絶対に避けましょう。
スネる
彼氏が怒っているのに、話し合わずにシカトしたり、スネてしまうのもNG。
よくある話として


と、なぜかスネる彼女。
怒っているからこそ話し合うことが重要なのに、スネてしまっては逆効果です。
また彼氏にしてみれば、「そっちが原因なのに、なんで上から目線なん!」と火に油を注ぐようなものです。
スネても解決しませんし、逆効果になるだけなのでやめましょう。
泣く
「彼氏が怒っている」というだけで泣くのはやめましょう。
もちろん例外として
- 謝っている最中に泣いてしまった
- 彼氏が怖くて泣いてしまった
などありますが、怒っている彼氏をみて泣くのはNG。
「泣きたいのはこっちの方だよ!」と彼氏は思いますし、泣いている彼女を見て、怒りと面倒くささのダブルパンチを食らいます。
泣けば自然と解決すると考えているかもですが真逆です。
怒るたびに泣いてしまう彼女に嫌気が差し、怒りの感情を殺しながら、これからも付き合っていかなければと思うと、正直シンドいです。
そのため怒ると泣いてしまうのは、別れに直結しますので、できる限り避けましょう。
まとめ:別れるべき彼氏の3つの特徴

以下のとおり
- 彼氏が怒る理由
- 彼氏と仲直りするコツ
- 彼氏が怒っている時にやってはいけないNG行為3選
上記3点について紹介しました。
最後にまとめとして、別れるべき彼氏の3つの特徴を紹介します。
- 手を出す
- モノを壊す・投げる
- 彼氏に会うたびに恐怖心を覚える
上記のとおりで、もし身に覚えがあるのでしたら、一刻も早く別れるべきです。
女性に対して手を出したり、モノを投げる、もしくは壊すなどをしている彼氏は男として失格です。
あなたがどんなに彼氏のことが大好きで、彼と一緒に幸せになりたいと思っていても、上記のような彼氏では、あなたを幸せにすることは100%できません。
本記事で紹介した理由でキレて、あなたを物理的にも精神的にも傷つける彼氏は、男として終わっています。
以下のツイートのように、プライドを傷つけられることでケンカ・別れに繋がることもありますが、愛より大事なプライドなんてありません。
男性はプライドの塊。
生まれた時から遺伝子レベルで刷り込まれてるからどうしようもない。だから女性の何気ない一言で
プライドを傷つけてしまうこともあり
そのことが原因でケンカ・別れに繋がることもある。でも、愛より大事なプライドなんてない。
大切な人より大事なものなんてない。
— T@ペー👨💻 (@T23853299) January 11, 2020
愛よりもプライドを優先するような彼氏とは、さっさとおさらばしましょう。
〜関連記事〜
彼氏がゲームばっかりしててマジでクソ!
一緒にいる時ぐらいゲームやめてほしいんだけど、うまくやめさせる方法が見つけらない。
上記の悩みに答えています↓

好きな人を振り向かせたいけど、どうすれば振り向かせることができるのかわからない。。。
こういった悩みに、6年間好きだった人を1ヶ月半で振り向かせたぼくが答えます↓

