みなさんこんばんはこんにちは、Tです!
早いもので、私がブログを始めてから1ヶ月半が経ちました。
この1ヶ月半はほんとーーーーーーーーーーーに濃かったです。
毎日楽しみながらも、悩んで苦しんで泣いて。
でも、非常に幸せな1ヶ月半でした!!
少ないながらも、読んでくださっているみなさんには、感謝してもしきれないです。
本当にありがとうございます。
これからもっと頑張ります!!
そんな私が、2月にどれだけの収益を出せて、PV数がどのくらいあったのかなど。
ブログを始めてまだ1ヶ月半。
完全ブログ初心者。(アメブロとかもやったことない)
リアルな数字を公開します!!
少しでも、みなさんのためになれば良いなと思います。
私の2月の全て
私が書いた記事数やPV数、収益などをずらっと紹介します。
・書いた記事数:17記事
・PV数:6056
・最多く読まれた記事のPV数:176
・新規ユーザー:919
・アドセンス収益:1782円
・Twitterフォロワー数:1167
このような結果となりました。
これが凄いことなのか、普通なのか、凄くないことなのかはわかりません。
ただただ、週4.5ぐらいのペースで書き続けました。
Amazonアソシエイトに2月9日に合格し、Googleアドセンスに2月12日に合格したので、収益が発生するような形になって、約2週間です。
Amazonや楽天からの収益は0です。
商品を紹介するような記事を1つしか書かなかったので、仕方がないです。
しかし、アドセンスで1782円も収益を出すことができたのは本当に嬉しいです。
ブログを始めて1ヶ月半、収益が発生する形になってから約2週間で、なぜ1782円も?収益を出すことができたのか。
意識してやったことは特にないのですが、私がこの1ヶ月半の間にやってきたことを書いていくので、興味のある方は読んでみてください!
黙々と記事を書く
これに尽きます。
2月の初めは、AmazonアソシエイトもGoogleアドセンスも合格してなかったので、合格したい一心でたくさん記事を書きました。
もちろん、何を書けば良いのかわからないことがありました。
「これを書いても読まれないんだろうなー」
「この記事誰得だよ!!」
「今までの人生薄っぺらいなー」
など、おそらくみなさんが思っているようなことを自分も思っていましたし、今も思っています。
それでも書きました。
読まれないことを前提に書きました。
1ヶ月半ブログを書いてきて感じたのは、自信のない記事やあまり力を入れなかった記事の方が読まれ、自信満々の記事はあまり読まれないことです。
切ない・・・
なので、「こんなこと書いて良いのかな」と思ったものこそ書くべきです!!
たくさん本を読む
それでも、書くことが思いつかない時って必ずあります。
今までのことを必死に思い出して、経験談や最近あった面白いことなどを書こうとします。
人は、必死に考えれば考えるほど、アイディアが思い浮かばないことを前の記事で紹介しました。
下のリンクから見れるので、よろしければどうぞ。
そんな時、私は本を読みました。
2月に入ってからほぼ毎日本を読み、1ヶ月ちょっとで4冊読み終えました。
本を読むことによって、新たな知識を得ることができ、それをアウトプットする。
アウトプットする場所はもちろん自分のブログです。
また、ただ本を読むだけではなく、私は本を読みながらiPhoneにメモを残しています。
そのメモを後で見返し、ネタになりそうなものを記事にする。
1ヶ月間、それを継続して行ってきました。
おかげで、iPhoneにはもの凄い量のメモが書いてあります。
本を読むことを習慣化したことによって、インプットの量が増え、それに伴ってアウトプットの量も増えました。
記事を継続して書きたいのならば、本を読むことを強くお勧めします。
3月は勝負の月
私にとって3月は勝負の月といってもいいくらい重要です。
少ないながらもアドセンスで収益が出るようになり、これからさらに頑張らなければいけないです。
もっと有益な情報を生み出し、もっと多くの方に読まれるようにしなければ。
4月の初めにみなさんに良い報告ができるように!!
2月以上に気合をいれます!!
あ、最も多く読まれた記事のリンクを置いておくので、チラ見でもガン見でもしてみてください!
